ヤマザクラ ヤマザクラ
- 分類群コード
- CT215
- 種類名
- ヤマザクラ ヤマザクラ
- 種名・栽培品種名
- ヤマザクラ
- 学名
- Cerasus jamasakura var. jamasakura
- 解説
- 東北南部から九州に分布する。白色の花と赤い若葉をつける。関東や関西では最も身近なサクラであり、江戸時代まではサクラの代表であった。
栽培ライン名 | 代表個体番号 | 写真 |
---|---|---|
安行の内裏の桜 | 23p21p1 |
![]() |
佐野の菊桜 | ||
佐野の兼六園菊桜3 | ||
茜 | 41p1p1 |
![]() |
吉野山桜 | 13p12p1 |
![]() |
武蔵野 | ||
宿木桜 | 43p9p1 | |
西行桜 | 41p10p2 |
![]() |
台木 | ||
煙山の大山桜1 | 34p1p1 |
![]() |
榛名2 | 41p8p2 | |
黒岩の山桜 | 90p5p5 |