森林生物 ツシマアカガエル



更新日:2022/06/10
和名:ツシマアカガエル
学名:Rana tsushimensis 
    カエル目
分布:長崎県の対馬の固有種。小型のカエルで、水田にも、渓流わきの水たまりにも産卵する。
説明
卵塊は石や土にくっついている。成体は森林の林床に普通。区別点:対馬には、大陸にも分布するチョウセンヤマアカガエルRana dybowskiiが生息するが、本種は体が小さいこと、鼓膜の周囲の黒斑が目の淵から始まる三角形であること(チョウセンヤマアカガエルでは目から一部離れた台形)などが異なる。
                       
ツシマアカガエル成体 ツシマアカガエル卵

データ一覧へ