森林生物 リンゴドクガ



更新日:2020/03/18
和名:リンゴドクガ
学名:Calliteara pseudabietis  Butler
    チョウ目ドクガ科
分布:北海道・本州・四国・九州・対馬・屋久島
説明
成虫の開張36~60mm。幼虫は体長約35mm、体はほぼ円筒形で黄色。背面に4列の黄色の歯ブラシ状の毛束を持ち、また黒色の横帯を持つ。成虫は4~5月、および7~8月に出現。リンゴ、クヌギ、モミジ、ドロノキなどの葉を食害する。
           
リンガドクガ幼虫

データ一覧へ