森林生物 ムラサキイラガ



更新日:2020/03/18
和名:ムラサキイラガ
学名:Austrapoda dentata  Oberthur
    チョウ目イラガ科
分布:本州・四国・九州・シベリア南東部
説明
成虫は開張約25~33mm、全体褐色~黒褐色。幼虫は体長15mm程度、体は扁平で緑色。体表に短い毛があるが、無毒。成虫は6~7月と8~9月の2回発生。繭で越冬。クヌギ、サクラ、クリ、ヤナギなどを食害する。
           
ムラサキイラガ幼虫

データ一覧へ