森林生物 ウバタマムシ
更新日:2020/03/18
和名:
ウバタマムシ
学名:
Chalcophora japonica japonica
Gory
コウチュウ目タマムシ科
分布:
本州・四国・九州・対馬・種子島・屋久島・朝鮮半島・中国北部
説明
成虫の体長24-40mm。金銅色。生時には全体に黄色っぽい粉で薄く覆われる。成虫はマツ類の枯損木によく集まり、幼虫はマツ材内のカミキリ幼虫などを捕食する。
ウバタマムシの成虫
データ一覧へ