森林生物 ホタルガ
更新日:2020/03/18
和名:
ホタルガ
学名:
Pidorus atratus
Butler
チョウ目マダラガ科
分布:
北海道・本州・四国・九州・対馬・沖縄諸島沖縄本島・朝鮮半島
説明
開展長45-60mm、頭部は赤く、翅・体は黒い白い帯が特徴。幼虫27mm、頭は黒褐色、体背面が黄色で目立つ。ヒサカキ、マサキ。幼虫に触れると液をだしかぶれることがある。年2回、若齢で越冬、4-6月と8-9月に食害目立つ。葉に繭。成虫は7月と9月、昼間に飛ぶ。
ホタルガの幼虫
データ一覧へ