森林生物 シロシタホタルガ
更新日:2020/03/18
和名:
シロシタホタルガ
学名:
Chalcosia remota yaeyamana
Matsumura
チョウ目マダラガ科
分布:
北海道・本州・四国・九州・対馬・朝鮮半島・中国
説明
成虫は黒色で、前翅に斜めの白帯がある。後翅は周囲を除いて白色。翅を広げた大きさは約60mm、幼虫は約25mm、ナマコ型。全体黒色で、各体節背面の両側にそれぞれ1個の黄白色紋・赤色の隆起が並ぶ。サワフタギの葉を食べる。幼虫の体液でかぶれることもある。
幼虫(6月)
蛹(6月)
データ一覧へ