森林生物 シロオビホオナガスズメバチ



更新日:2020/03/18
和名:シロオビホオナガスズメバチ
学名:Dolichovespula pacifica  (Birula)
    ハチ目スズメバチ科
分布:北海道・本州・四国
説明
女王の体長16ー18mm、働きバチ11-14mm(写真上)。形態はニッポンホオナガスズメバチに酷似するが、ほおの長さ(複眼下端と大顎上端との距離)がより長く、頭盾の黒班が下端で大きくくびれないなどの点で異なる。日本ではおもに山地に生息するが、生活史の情報は非常に少ない。
           
左から女王,働きばち,オス

データ一覧へ