更新日:2021/12/01
オオジガバチモドキ
腹部第1節は、基方が細く後方で急に幅が広くなるフラスコ状。メスの腹部第2、3節に赤色帯がある。日本のジガバチモドキ属の中では大型種。コガネグモ科のクモを狩る。日本に30種以上いる本属は、いずれも基本的に借孔性と考えられるが、類似種が多く同定は難しい。
Trypoxylon malaisei
Gussakovskij, 1932
ギングチバチ科
ジガバチモドキ属
体長
メス
11-16 mm
オス
11-16 mm
分布
北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、大隅諸島
メス背面
メス側面
標本産地: 福島県
メス正面
オス背面
オス側面
標本産地: 茨城県
オス正面
カリバチ一覧
戻る
巣の中を見る